
【毎日ご当地!ちよだいちばのe-BENTO】 8月の注目ご当地食材は大分県国東市

ちよだいちばでは生産者直送の旬の野菜や果物、全国各地のご当地食材を使用し、季節や地域色(食)を活かしたお弁当を毎朝全て手作りしています!
8月の注目ご当地食材は大分県国東市。
地元イチオシ食材が主菜、副菜を彩ります!
大分県の国東半島東部に位置し大分空港からほど近く、神と仏を同一の存在とする神仏習合の文化が生まれた地でもあり、市内には寺院や史跡など歴史を感じるパワースポットが多数あります。また、自然を体感出来るトレッキングやマリンスポーツ、サイクリングなどのアクティビティも豊富。海・山・里を満喫できる街です。
一次産業が盛んな街でもあり、海では 国東半島近海で獲れるタコ、太刀魚、はも、山では芳醇な香りと味わいの原木しいたけ、里では米や野菜などバラエティ豊か。海・山・里の食が揃う自然の恵みの宝庫です。今月は国東半島近海で獲れた海産物や地元産の野菜・お米などをご当地ランチ弁当でお召し上がりいただきます。
☆大分県のソウルフード、鶏のから揚げ・とり天
大分県のソウルフードと言えば「鶏のから揚げ」。もちろん国東市でもからあげ文化が根付いています。老舗の唐揚げ専門店「勇ちゃんから揚げ」は新鮮な国産鶏を使い、味の決め手のニンニクは無農薬で自家栽培のものを使用した拘りの一品。ニンニク醤油が効いたジューシーな唐揚げです。また、今回はもうひとつのソウルフード「とり天」。外はサクサク、中はジューシーな食感も是非お楽しみください。
☆県下最大規模の漁獲量を誇る天然のマダコ
国東半島沖で獲れるたこはプリプリの食感と噛むほどに旨味が広がる国東自慢の海産物。地元では刺身、たこ飯、ちゃんぽんにもたこを使用しています。肉厚で噛み応えのある国東産のたこは癖になること間違いなし。希少な国産たこを地元でも馴染みある唐揚げでお召し上がりいただきます。店内ではたこの唐揚げ、たこ飯の素、姫だこ天、味付けたこなども販売しております。
☆緑豊かな土地で作られたひのひかり
お弁当に使用するお米は「らいむ工房」さんの「ひのひかり」大分県では生産量の多い品種です。程良い粘りとモチモチ感、香り、甘さのバランスが良く、冷えても美味しいお米としても評価されておりお弁当にも最適です。らいむ工房さんはもち麦の栽培にも力を入れており、プチプチ食感のむらさきもちむぎもお勧めです。店内で販売していますので是非ご賞味ください。
☆自慢の新鮮野菜
味が濃くて美味しいと地元で評判の野菜は主菜、副菜に登場します。ラインナップはホワイトコーンやズッキーニ、ピーマン、小茄子、きゅうり、国東トマト。どのようなメニューになるかはお楽しみに!店内で販売もしています。
※店内販売商品につきましては ちよだいちばイベントページまたはFacebookページをご参照ください。