ログイン
カート
HOME
イベント情報
2020.05.08
ちよだいちばのご当地通販はこちらから【上天草セットの販売は終了いたしました】
【上天草セットの販売は終了いたしました】 5月8日からちよだいちばご当地通販が始まりました。 記念すべき第1回目は熊本県上天草市の特選乾物や高級銘柄鶏のセットです。 初回の試みとして、なんと送料が無料です! この機会に是非お買い物をお楽しみください。 下記リンクよりお買い求めいただけます。 A.上天草特選乾物セット海の幸6点 【毎週水曜日注文締め、...
続きを読む
2020.04.26
<5/8開催>ちよだいちば ご当地通販ライブ ~熊本県上天草市~
「ちよだいちば」がご当地通販を始めます! 新型コロナ拡散抑制のため人と人との社会的距離を取ることが求められ、社会全体が大きな変革を迫られているように見えます。ちよだいちばは3月いっぱいでランチの提供をやめ、4月からは人員を縮小して物販のみで毎日営業しています。 いろいろ模索するなか、これを機に「地域の魅力を発信していく」新たな方法としてちよだいちばのホームページを活用した「ご当地通販」...
続きを読む
2020.04.21
<4/22限定>岩手県大槌町Ce-Cafeさんのテイクアウトランチ販売します
現在、ちよだいちばのランチ営業は休止しておりますが、 4月22日限定で岩手県大槌町の人気レストラン「Ce-Cafe」さんの特別ランチを テイクアウトで販売いたします。 オーナーの阿部さんは東日本大震災をきっかけに、国産サフランとして 100年以上の歴史を持つ大分県竹田市のサフラン農家さんから栽培ノウハウを学び、 「三陸サフラン」として栽培しています。 品質の良さはシェフ達からもお墨...
続きを読む
2020.04.18
【月間ご当地まつり】熊本県上天草まつり 開催中! ※終了しました
毎月開催しております日本全国市町村の魅力をご紹介する「月間ご当地まつり」 今月4月は熊本県上天草市です。 海の幸豊かな熊本県上天草市。 知る人ぞ知る幻のブランド鶏「天草大王」(あまくさだいおう)の産地でもあります。 さらに、野菜や柑橘などの農産物も豊富。 今の時期はパール柑や甘夏、不知火などが旬で、加工品もバラエティに富んでいます。 私どもも上天草産の乾物類(高級あおさ、ふのり...
続きを読む
2020.04.17
週末わくわく市開催中!
本日(4/17)は毎週恒例の週末わくわく市! お野菜が大変お買い得です。 わさび菜、ラディッシュ、春菊、菜花など。 わさび菜の爽やかな辛さはサンドイッチのアクセントに! ラディッシュは甘酢漬けにして常備菜に! 春菊は中島の伊予柑とサラダに!生食でも美味しいです。 菜花はオイル系のパスタに合いますよ~
続きを読む
2020.04.10
毎週金曜は週末わくわく市!
本日(4/10)は毎週恒例の週末わくわく市! お野菜が大変お買い得です。 つぼみな、菜花、春菊など。 さっと茹でてお浸し、和えもの、ナムルに! 春菊は生のままサラダもオススメです! あと一品おかずが欲しい時に重宝しますよ〜
続きを読む
2020.04.01
野菜・果物の超特売開催中!!
ちよだいちばで人気の野菜、柑橘類の超特売開催中です! <野 菜> ・るりびたき農場 小松菜、菜花、のらぼう菜 ・二戸 なにゃーと物産 ほうれん草、わさび菜、菜花、春菊、つぼみな <果 物> ・愛媛県中島 せとか、いよかん、デコポン、はるか、レモン ・熊本県上天草市 パール柑、天草晩柑、はるか、甘夏 月間ご当地まつりの上天草市の柑橘...
続きを読む
2020.03.02
【月間ご当地まつり】埼玉県加須市&茨城県取手市 開催中!
いよいよ3月。今月のご当地まつりもちよだいちばならではの知られざる魅力満載の地域 埼玉県加須市です。 加須市は県内随一の穀倉地帯。行ってみると実感するのですが、どこを見ても広大な平地!野菜、米、小麦、果物が豊かに実り、さらには畜産や日本酒も。豊かな食に恵まれた地域なのです。今回、そんな加須市から地元で大人気の産品や最近超有名グルメ情報誌でも紹介された銘酒、などがちよだいちば店内所狭しと並...
続きを読む
2020.02.05
【月間ご当地まつり】下関まつり&東三河広域連合まつり
3月の月間ご当地まつり「下関まつり&東三河広域連合まつり」がスタートしました! 下関のふくやあんこう、うに、長州ジビエなどや東三河広域連合〜豊根村、東栄町、設楽町、新城市、豊川市、蒲郡市、田原市、豊橋市の8地域からの山あり海あり川ありの産品をお楽しみください! 開催期間 : 2020年2月3日(月)~28日(金)
続きを読む
2020.02.02
〈2/14開催〉今年も熱いぞ!下関ふくふくちょい飲み
お待たせいたしました! ちよだいちばの2月と言えば山口県下関市! 今回のちょい飲みもさらにさらに下関パワー全開でふくふく福が溢れる下関の幸をご堪能ください!地元からも生産者の方々がお越しになりますよ! 今回、移転後ちよだいちばのちょい飲み会場が広々したテラスデッキであることから、漁港の町下関の象徴の一つ、唐戸市場の活気をイメージしたちょい飲みにする予定です。 わいわいガヤガヤ下...
続きを読む
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11