イベント情報

ちよだいちばご当地チョコフェア開催中!

ちよだいちばご当地チョコフェア開催中!

1月29日からご当地ちょこフェアスタート! ・ラシャンス(佐賀市) ・チョコ南部(二戸市) ・てらチョコバー(取手市)など 県外にはなかなか出ない地元で大人気のチョコレートばかりです!
<1/24開催>岩手県二戸のちょい飲み ~地元の本物を食べる飲む~

<1/24開催>岩手県二戸のちょい飲み ~地元の本物を食べる飲む~

今年初のちよだいちばの月間ご当地まつり岩手県二戸市ちょい飲みは地元の方々、生産者さんが総力挙げて作る郷土料理の数々をやはり地元の誇る日本酒「南部美人」と一緒に思い切り楽しみましょう。 今回地元のみなさんが作る主な二戸郷土料理はこちら! ・けんちん汁 〜1月小正月に食べられる代表的な郷土料理。野菜や山菜、豆腐などがたっぷりと入ります。お餅や蕎麦を入れたりします。 ・きゃばもち ...
【月間ご当地まつり】岩手県二戸市開催中!

【月間ご当地まつり】岩手県二戸市開催中!

あけましておめでとうございます! 2020年新年がいよいよ始まりました。 ちよだいちばは本日から通常営業です。 今年初ご当地まつりは岩手県二戸市。 岩手のてっぺん! と覚えてください。 二戸市と言えば 漆の生産日本一! 銘酒 南部美人 南部せんべい そして 通称「ぶっとべ」と言われる様々なグルメな肉、豚(佐助豚)、鶏(菜彩鶏)、牛〜べこ(短角牛) さらには冬...
〈12/13開催〉今年最後!佐賀市のちょい飲み&いちばの大忘年会

〈12/13開催〉今年最後!佐賀市のちょい飲み&いちばの大忘年会

今年最後のちょい飲みは佐賀市ちょい飲み。いちばの大忘年会同時開催です! あっという間に2019年もあと少し。ちよだいちばのちょい飲みも今年は最後です。 そこで!いつものちょい飲みと同時にいちばの大忘年会として盛大に開催したいと思います。主役はもちろん佐賀県佐賀市のお酒とごちそう! ぜひぜひ大勢の皆さまのご参加をお待ちしております! ☆佐賀のごちそうメニュー ・佐賀牛 ・佐賀さく...
<11/22開催>みんなで作る!日本三大芋煮ちょい飲み

<11/22開催>みんなで作る!日本三大芋煮ちょい飲み

ちょい飲み初!みんなで作って食べて話す!日本三大芋煮ちょい飲み ここ最近、めっきり肌寒くなってまいりました。大勢で鍋を囲んで温まるにはぴったりの季節です。 今月のちよだいちばのちょい飲みは大鍋囲んで三大芋煮ちょい飲み、やっちゃいます! 日本三大芋煮はそれぞれ次のような内容です。 山形県中山町(なかやままち) 棒鱈芋煮〜中山町は芋煮会発祥の地と言われています。 棒鱈は北...
【月間ご当地まつり】日本三大芋煮地域(山形県中山町、島根県津和野町、愛媛県大洲市)開催中!

【月間ご当地まつり】日本三大芋煮地域(山形県中山町、島根県津和野町、愛媛県大洲市)開催中!

11月の月間ご当地まつりは日本三大芋煮と呼ばれている山形県中山町、島根県津和野町、愛媛県大洲市の 3地域の産品をご紹介します。 山形県中山町(なかやままち)からは今が旬のりんご(シナノスイート)やラフランス、果物の美味しさが詰まったジュレやゼリー、レンジで温めるだけのおこわや山形県民のソウルフード玉こんにゃくなど。 島根県津和野町からはカステラのような生地にあんこが包まれた津和野銘菓...
〈10/16、17開催〉島根県奥出雲町県立横田高校とのコラボランチ&奥出雲町産品の販売

〈10/16、17開催〉島根県奥出雲町県立横田高校とのコラボランチ&奥出雲町産品の販売

10/16、17の2日間、島根県奥出雲町 横田高校生たちとのコラボランチ&奥出雲町産品の販売です! 今年で3年目になりました、奥出雲町 横田高校生たちとのコラボランチ&奥出雲町産品販売。 毎年、高校生たちが自分たちのふるさと 奥出雲の誇り 仁多米を育て実らせたものをちよだいちばで販売、さらに4ヶ月ほど前から当店とやりとりしながら、生徒さんたちが企画した奥出雲ランチを販売します。 ...
〈10/18開催〉あの浜のかあさん食堂もやって来る!北海道鹿部町&島根県邑南町のちょい飲み

〈10/18開催〉あの浜のかあさん食堂もやって来る!北海道鹿部町&島根県邑南町のちょい飲み

A級グルメ連合地域第2弾のちょい飲みは島根県邑南町&北海道鹿部町!山の幸、海の幸満載です! ちよだいちば初登場、北海道鹿部町は漁業の町として近海〜噴火湾で水揚げされる新鮮な魚を加工した産品が多くあります。 中でも、おそらく日本中探してもなかなか食べることがなくなって来た近海産たらこ。 たらこの奥深さを再認識させられる逸品です。 さらに今回、地元のみならず全国からリピーターが押し...
【月間ご当地まつり】A級グルメ連合第二弾  島根県邑南町、北海道鹿部町開催中!

【月間ご当地まつり】A級グルメ連合第二弾 島根県邑南町、北海道鹿部町開催中!

10月のご当地まつりはA級グルメ連合地域第2弾 島根県邑南町(おおなんちょう)と北海道鹿部町(しかべちょう)です。 里山の風景が美しい島根県邑南町からは、味噌や醤油などの発酵食品をベースにした ユニークな調味料やめし友、米粉のお菓子。 酪農にも力を入れている邑南町のミルクジャム、カップソフトやチーズも絶品です! 一方、北海道鹿部町はちよだいちば初登場。 漁業の町 鹿部町からは近...
〈9/20開催〉ちよだいちば初!小浜市・西ノ島町・都農町トリプルちょい飲

〈9/20開催〉ちよだいちば初!小浜市・西ノ島町・都農町トリプルちょい飲

☆今度は3地域合同のトリプルでパワフルなちょい飲み! 今月のいちばのちょい飲みはなんと3地域合同。 その3地域とは、鯖街道を中心に漁業の町として発展してきた福井県小浜市。 景観豊かな隠岐諸島の一つ島根県西ノ島町。 神話の国 宮崎県の中でも格式高い日向一ノ宮都農神社を有する農の都 宮崎県都農町。 それぞれの地域のその地に行かなければ出会えない、味わえないA級グルメにこの機会にぜひ触...
pagetop