
A平戸じげもんうまかもんセット 生産者さんたちのご紹介
平戸市の生産者さんたちとちよだいちばが連携、他では購入できない選りすぐりを集めた限定セットをつくりました。本セット一つ一つの作り手である生産者さんたちをご紹介します!

本セットは平戸市を代表するあご(とびうお)の美味しさが様々な形でご堪能いただけるセット。「炭火焼焼あご」は焼あごの伝統製法を守りながらその美味しさを伝え続けていきたいという思いを持つ一山水産。「無添加あご旨だし」を作るのはあごを始め、長崎産の素材にこだわり続ける長田食品。「焼あごあごだしらーめん」も平戸産あごを自家製焼あごととんこつを組み合わせた味わいを開発し、地元の方々に愛され続けるマルイ水産。あごをより気軽に食べられるおつまみとして作った「つまみあご」の篠崎海産物店。どの生産者さんも平戸への想いにあふれ、地域の食文化を後世につないでいきたいと思っておられる皆さんです。
生産者情報 | |
---|---|
住所 | 長崎県平戸市 |
担当者名 | 当商品につきましてはちよだいちばが担当いたします。 |
メールアドレス | info@chiyodaichiba.com |
電話番号 | 当商品につきましてはちよだいちばが担当いたします。 |
販売者情報 | |
---|---|
販売者名 | 特定非営利活動法人農商工連携サポートセンター |
住所 | 東京都千代田区神田錦町3-21 ちよだプラットフォームスクウェア1階 |
担当者名 | 大塚洋一郎 |
メールアドレス | otsuka@npo-noshokorenkei.jp |
電話番号 | 03-5577-3846 |
【一山水産】海沿いの製造はいつも撮れたての魚を加工するため。殆どを手作業で丁寧に行い、平戸の食文化を守り続けています。写真は一山水産 一山ハマ子さん。 【長田食品】平戸産のあごの他、長崎県の素材にこだわり続ける様々なだしにはだしの味を大切にする方々から高い評価を受けています。写真は長田食品のみなさん。ご家族でほんもののだしづくりに励んでいらっしゃいます。 【マルイ水産】平戸市生月町で100年以上続く水産加工品メーカー。らーめんに使われている炭火焼焼あごなど、自家製にこだわってつくっておられます。写真は井元宏三社長。 【篠崎海産物店】あごを始め、バラエティに富んだ平戸産海産物の加工品を扱っています。スナック感覚で食べられるつまみあごはお子様から大人まで大人気です。写真はいつも店頭でお元気な奥様。
長崎県平戸市は豊かな海に囲まれ、自然環境に恵まれた地域。漁業や農業を中心に、世界遺産を始めとした様々な歴史的建造物も多く、観光都市としても知られています。代表的な特産品として平戸のあごは全国に知られており、今や日本料理には欠かせないものとして全国の料理人たちから支持されています。本セットは平戸産あごをご家庭でも気軽にお楽しみいただけるよう、本格だしからおつまみまで色々なタイプのあご製品を揃えたセッ...
- 長崎県
- 平戸市
- あご