
愛媛県西条市産地直送ボックス
名水百選にも選ばれたことがある、西日本最高峰の石鎚山の恩恵を受けた豊かな水を生かした農業が盛んな愛媛県西条市。西条市のブランド茄子「絹かわなす」や、今が旬の瑞々しい野菜、素材の味を生かした加工品などをご紹介します。

<お届け予定食材のご紹介>
・絹かわなす(真木農園)
西条市のブランドなす「絹かわなす」。絹のように皮がうすく、1個が300gを超えるほどの大きさ。水分をたっぷり含んだ果肉部分は、加熱するととろっとろにとろけます。また、秋口の絹かわなすは、夏場よりもゆっくりと生育させるため、味がより濃厚に。数が少なく、市場に出回ることの少ない希少な一品です!
・バターナッツかぼちゃ(鎌田農園)
鎌田農園さんのバターナッツかぼちゃは、密度が濃い!身がぎっしりずっしりと詰まっていて、加熱すると甘くとろとろで、濃厚な味を楽しめます。ポタージュなどシンプル調理で、砂糖が入っていないの?とびっくりするくらい、甘みが出ます。
・小松菜(鎌田農園)
鎌田農園さんの小松菜は、なんといってもその出で立ちがかっこいい!茎がしっかり太く、しゃきっとした立ち姿です。葉っぱは柔らかく、甘く、大して茎はしっかりとしていて、歯ごたえ抜群!おひたしなどシンプルに調理すると、葉と茎の個性の強さにびっくりします!茎のうまみに注目です。
・ピーマン(鎌田農園)
普通のピーマンと比べ、大きさや重さは約2倍!の、大きめピーマン。肉厚で水分が多く、普通のピーマンよりジューシー感が強いのが特長です。ピーマンの肉詰めにすると、食べ盛りのお子さんも満腹になるほどの大きさのものができますよ。
・ポットフリルレタス(アグリジャパン)
なんと、小さな鉢付きのレタス!鉢付きで見た目が小さな観葉植物みたいで、かわいらしいです。ちょっと水をやって冷蔵庫で保管すれば、2〜3日は持ちます。食べたい分だけちぎってサラダに!
・うしろのしょうめんだ〜れしんぐ(うしろのしょうめんだ〜れ)
西条市で大人気のレストラン「うしろのしょうめんだ〜れ」さん。そのお店で出しているサラダ用ドレッシングを、そのまま商品に!西条産の玉ねぎの甘みが、瀬戸内産レモンの爽やかさとあいまって、野菜が進みます。
・玄米オートミール(株式会社維里)
「自然栽培」で作られた玄米のみを使用。農薬や化学肥料無使用で、誰が食べても安心・安全、しかもおいしい!シンプルな食べ物に仕上がっています。食べてみるとさくっと香ばしく、甘みを感じます。そのままでも、ヨーグルトやサラダにかけても、お菓子などにアレンジしても◎
・絹かわなす(真木農園)
西条市のブランドなす「絹かわなす」。絹のように皮がうすく、1個が300gを超えるほどの大きさ。水分をたっぷり含んだ果肉部分は、加熱するととろっとろにとろけます。また、秋口の絹かわなすは、夏場よりもゆっくりと生育させるため、味がより濃厚に。数が少なく、市場に出回ることの少ない希少な一品です!
・バターナッツかぼちゃ(鎌田農園)
鎌田農園さんのバターナッツかぼちゃは、密度が濃い!身がぎっしりずっしりと詰まっていて、加熱すると甘くとろとろで、濃厚な味を楽しめます。ポタージュなどシンプル調理で、砂糖が入っていないの?とびっくりするくらい、甘みが出ます。
・小松菜(鎌田農園)
鎌田農園さんの小松菜は、なんといってもその出で立ちがかっこいい!茎がしっかり太く、しゃきっとした立ち姿です。葉っぱは柔らかく、甘く、大して茎はしっかりとしていて、歯ごたえ抜群!おひたしなどシンプルに調理すると、葉と茎の個性の強さにびっくりします!茎のうまみに注目です。
・ピーマン(鎌田農園)
普通のピーマンと比べ、大きさや重さは約2倍!の、大きめピーマン。肉厚で水分が多く、普通のピーマンよりジューシー感が強いのが特長です。ピーマンの肉詰めにすると、食べ盛りのお子さんも満腹になるほどの大きさのものができますよ。
・ポットフリルレタス(アグリジャパン)
なんと、小さな鉢付きのレタス!鉢付きで見た目が小さな観葉植物みたいで、かわいらしいです。ちょっと水をやって冷蔵庫で保管すれば、2〜3日は持ちます。食べたい分だけちぎってサラダに!
・うしろのしょうめんだ〜れしんぐ(うしろのしょうめんだ〜れ)
西条市で大人気のレストラン「うしろのしょうめんだ〜れ」さん。そのお店で出しているサラダ用ドレッシングを、そのまま商品に!西条産の玉ねぎの甘みが、瀬戸内産レモンの爽やかさとあいまって、野菜が進みます。
・玄米オートミール(株式会社維里)
「自然栽培」で作られた玄米のみを使用。農薬や化学肥料無使用で、誰が食べても安心・安全、しかもおいしい!シンプルな食べ物に仕上がっています。食べてみるとさくっと香ばしく、甘みを感じます。そのままでも、ヨーグルトやサラダにかけても、お菓子などにアレンジしても◎
生産者情報 | |
---|---|
住所 | 愛媛県西条市 |
担当者名 | 長尾 愛里 |
メールアドレス | cuddle.nagao@gmail.com |
電話番号 |
販売者情報 | |
---|---|
販売者名 | 特定非営利活動法人農商工連携サポートセンター |
住所 | 東京都千代田区神田錦町3-21 ちよだプラットフォームスクウェア1階 |
担当者名 | 大塚洋一郎 |
メールアドレス | otsuka@npo-noshokorenkei.jp |
電話番号 | 03-5577-3846 |
西条市名産「絹かわなす」を作っている真木さん。薄皮で大きな茄子は作るのが難しいのですが、毎シーズン細心の注意を払いながら、愛情込めて育てています。 全圃場自然栽培(農薬・肥料不使用)、自家採種で農業を行う「株式会社維里」さん。お米などの農産物と、それらをシンプルに加工した食品(玄米オートミールなど)を作っています。 年間通して様々な野菜を栽培・出荷している鎌田農園さん。家族ならではのチームワークで野菜を作っています。育て方のプロならではのおいしい野菜を出荷! 配送担当の長尾です。西条市から全国に西条の食を届けるお手伝いをしています。今回は「秋」をテーマに厳選食材をお届けです!
名水百選にも選ばれたことがある、西日本最高峰の石鎚山の恩恵を受けた豊かな水を生かした農業が盛んな愛媛県西条市。西条市のブランド茄子「絹かわなす」や、今が旬の瑞々しい野菜、素材の味を生かした加工品などをお届け。このセットだけで、野菜が主役のディナーが作れます!